[mixiLive!] mixiをライブカメラ会場に

ぼくはまちちゃん!
こんにちはこんにちは!!

(2005/09/05)

mixiLive! は、ソーシャル・ネットワーキングサイト [ mixi ] を
ライブカメラ会場にしてしまうソフトウェアだよ!

■用途

  • プレイ中のゲームの実況に
  • Webカメラの画像を使って雑談日記に
  • 子供・ペット・家・デスクトップ等、何かの監視に
  • おっぱいうp会場として

使い方は無限大…!

■特徴

HTML と JavaScript で書いてあるから、外観やら機能の改造もカンタンです!

■用意するもの

  • IE6
  • 自動で定期的にキャプチャ撮るやつ

キャプチャ(スクリーンショット)撮るやつは適当にvectorとかで探すといいよ!
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/saver/

ちなみにぼくは上のとこにあった画面ライターってやつでテストしたぜ!
もっといいのがあれば、ぜひ教えてくれよな!

■ダウンロード

mixiLive [0.8 beta]http://hamachiya.com/mixilive/mixilive08.zip

■つかいかた

  1. ダウンロードしたzipファイルを解凍する
  2. 用意したキャプチャーソフトで、定期キャプチャする (常に同じファイル名で)
  3. 純正IEでmixiにログインしとく。この際、次回から自動的にログインにチェックしとく。
    ※ログインしてしまえば、IE閉じてもok
  4. 日記を作って、その日記の[編集]のURLをコピーしとく
  5. mixiLive.hta をダブルクリック
  6. 深呼吸 (ゴクリ…)
  7. ノートン先生に「ウイルスですよコレ」とか怒られる (ドッキリ!)
    ※もしほんとに警告が出た場合は、適当に「認証する」とかしてやればok。
    htaとかwshとか使ってなんかしてるとどうしても出るし。
  8. あとはフィーリングで!!(またか)
    ※あ、[POST]ってボタンは、手動で画像うpするときのやつだから別に押さなくていいよ。
  9. (つづき)
  10. あっというまにmixiに対策される
  11. しょぼーん。

■トラブルシューティング

たぶん.jsの関連付けまわりで、うまく動かないひとが出てきそうだけど
そのうち書くさ!!

■最新バージョンとかサポート

最新バージョンの入手先 :
mixiLive! の最新バージョンの公開は以下のWeb ページにて! (このサイトだ!)

http://hamachiya.com/

サポートとか :
ご意見・ご感想・要望・バグ報告・その他なにかあれば 以下のコミュニティで語り合おうぜ!!

…とか、勢いよく言ってしまいたいところだけど、
たぶんすぐに対策されそうな気がするから、なんかあったら日記にコメントでも書きにきて!

■作者について

mixiニックネーム : はまちや2
こんにちは!
メールアドレス : root@hamachiya.com
このメールアドレスではサポートとか行ってません><
ラブレターならほしいです!!!!!
職業 : ニート
YOU 雇っちゃいなよ! あんまり働かないけどな!

■履歴

ver. 0.8(beta) : 2005/09/05
初期バージョン

書籍の紹介など

[ mixi関連 ]

[ mixi関連のおすすめBOOKS ]

はまちや2 <root@hamachiya.com>
Powered by BEARS SERVER PROJECT.